2005年12月05日
サイズアップ!またもほんの少し・・・^_^;
今日はエギリー フラッシングモデル 4号
伊勢エビレッド(赤テープ)からスタート。
しばらく探ったがアタリが無いので
同じくエギリー フラッシングモデル 4号
金アジマーブル(マーブルテープ)
に変更。あたり無し・・・。
そのうちに潮が緩くなってきた。
そこで金テープに変更とともに
エギリーより沈下速度の遅い
アオリーQ 大塚貴汪カラー
GT-54 (金テープアワビチューン) 4号へ
ちょっと話が脱線します(笑)
このカラーは昔自分がお気に入りだったカラー
最近はツネミのGT-2やGT-4に偏ってますが
このカラーのいわゆる『ヨコバラ』が効くことが
あると思ってます。2年ほど前はヨコバラがあるメーカーは
ほとんどなかったです。
大塚貴汪カラーは船モデルって書いてあるけど
ショアからでも間違いなく!よく釣れます。
ツネミと同じGT-2やGT-4もありますが
こっちのGTモデルには、イエローラインがボディー横に入ってます。
たしか・・・ですけど(爆)
自分はツネミのGT-2や、GT-4などを買ったときは
自分でイエローライン入れてます。
(ツネミが100円程安いから)
以上脱線終わります^_^;
1投目、しばらく誘ったあとに竿できいていると
コン!ってはじかれた!
あれ?今は底じゃないからあたり?
もう一度誘ってから竿できいてみると明らかな違和感が!
うおりゃー!!
ジ、ジジジィ-!
心地いいアオリの引きが!キロアップは確実!
慎重にずりあげたあおりは
31.5センチ 1,450g
今秋最高サイズよりも30gアップしました^_^;
微妙~(笑)

人気blogランキングへ

伊勢エビレッド(赤テープ)からスタート。
しばらく探ったがアタリが無いので
同じくエギリー フラッシングモデル 4号
金アジマーブル(マーブルテープ)
に変更。あたり無し・・・。
そのうちに潮が緩くなってきた。
そこで金テープに変更とともに
エギリーより沈下速度の遅い
アオリーQ 大塚貴汪カラー
GT-54 (金テープアワビチューン) 4号へ
ちょっと話が脱線します(笑)
このカラーは昔自分がお気に入りだったカラー
最近はツネミのGT-2やGT-4に偏ってますが
このカラーのいわゆる『ヨコバラ』が効くことが
あると思ってます。2年ほど前はヨコバラがあるメーカーは
ほとんどなかったです。
大塚貴汪カラーは船モデルって書いてあるけど
ショアからでも間違いなく!よく釣れます。
ツネミと同じGT-2やGT-4もありますが
こっちのGTモデルには、イエローラインがボディー横に入ってます。
たしか・・・ですけど(爆)
自分はツネミのGT-2や、GT-4などを買ったときは
自分でイエローライン入れてます。
(ツネミが100円程安いから)
以上脱線終わります^_^;
1投目、しばらく誘ったあとに竿できいていると
コン!ってはじかれた!
あれ?今は底じゃないからあたり?
もう一度誘ってから竿できいてみると明らかな違和感が!
うおりゃー!!
ジ、ジジジィ-!
心地いいアオリの引きが!キロアップは確実!
慎重にずりあげたあおりは
31.5センチ 1,450g
今秋最高サイズよりも30gアップしました^_^;
微妙~(笑)

人気blogランキングへ

